帰ってから大量の洗濯ものを洗って、干してたら洗濯物から何かが落ちて踏んずけちゃった。
それは何やら煮た小豆に色々くっついてるような形状。
一瞬でものすごく心当たりのある形状だったんだけど豆であってくれ。
豆なんてここにあるはず無いけど豆であってほしい。
頼むから豆でよろしくお願いします…と思ったけどやっぱり無理。
だって小豆に目とか触覚とか付いてるし。
全部途中で折れた手部分とか。
洗濯機の中確認したら立派な大腿部が。
…旅行先からくっついてきたと思われる小豆大の頭を持つデカバッタ様を洗濯機で洗ってしまいましたよ私。
おえええええええええええええええええええええええええええええっ
徹はイイジャン別に〜とか言ってたけど全部洗い直し。
大量にあった洗濯物を少しづつ片付けて今日やっといつもの量になりました。
前置き長くなったけど、とにかく旅行超〜っっ楽しかったっっ
もう幸せすぎて日常に戻れないかと思ったくらいw
思い出の写真の一部だけ記念に公開しときます。
まず牧場で魚つかみ取り!その場で塩焼きにしていただきました、ウマーーーーー♪
久しぶりに乗馬もしちゃったよ!一周引きウマものたりなーーーーい!軽く走らせたかったなぁ。
牛の乳搾りやらヤギの子と戯れたりした後定番の牧場アイス!
牧場ミルクも頂きました、濃厚ーーーーーーーーーーー♪
リョウ待望のスワンにも乗りました!これは白樺湖かな?
めっちゃ疲れたっギコギコこいでもあんまり進まないしなんか風とか波に流されるwww
クラフト工房で瓶アートに挑戦〜。
リョウと私で挑戦っ
子どもがもうちょっと大きくなったらトンボ玉とかステンドグラス体験とかしたいなぁ!
最後は富士サファリパークで遊んできました。
なんか二日目の朝は雨が降ってたのに結局晴れて沢山遊べたし富士山も見れるわ良い事だらけ〜っ
一日目のペンションがすんごい料理美味しくて、しかも何かめちゃくちゃいい所で大満足だったり、大好きなガラスアートを見に北澤美術館にいったらものすごい詳しいおっさんが面白い口上で色々説明してくれてる所に入り込めたりなんか本当にラッキーでした。
家族旅行また行きたいなぁ。
ほんと楽しかったです。
コメント
んっ、諏訪・・・?
ガラス吹きに行きたいと思ってたんだよね〜
カイロプラクティックの先生も居るし・・・
バッタさん、ご愁傷様でした。
だいさん♪
白樺湖→諏訪湖→河口湖って感じでしたよ〜♪超楽しかったです!
ガラス吹きは北海道でもやった事あるけど東京でもやったことありますよ、どこだっけ???
…って検索したら結構あるんですねぇ。結局どこでやったか思い出せないけど(^^;)
神奈川でも吹きもトンボ玉できるとこあるしっ
芸大でも講座開いててちょっと高いけど一般から応募できたみたい知らなかった〜っ
取手校舎だから茨城まで通わなきゃダメだけど行ってみたいなぁ…
7月申し込みの9月開催だから今回無理だけどまたやってくれたら参加したーいっっ☆
うちも再来月、初めて家族旅行にいけそうです・・ 旅行楽しくて良かったね!まきちゃんが幸せそうなのが一番です!
ゆんちゃん♪
それはそうと実家主催の全体集会ってか旅行はどうなったんだっけ?
なんか計画しろっていうから日にちと場所をこれでどう?って提案したら場所を一蹴されて以降話がすすんで無いんだけど???w
還暦祝いも一緒にやりたいのにどうしたらいいのかわかんないYO!
旅行楽しくって良かったね♪
しかも、心配していた旦那さんとずーっと一緒の生活も、すっごく幸せそうだし(#^V^#)
なんかmakiさんドップリ夢の中だね。
いいなぁ。。。うらやましいな♪
きょんぺさん♪
このままハッピーな感じで人生やっていきたいんだけどねぇ
いいことばっかりだとそのうちでっかい悪い事が起こりそうで怖いよ〜(^-^;)
そだ、お土産買って来たよ。
あとプールの写真、今度持ってくね〜(*^-^*)