学校から帰ってきてお友達と遊んでいる時からなんとなく具合が悪かった長男…
お友達とバイバイしてからぐったり寝てしまって、夕飯にはすっきり起きてきたと思いきや食べてしばらくして全部吐いちゃった…orz
いったん寝室に下がって、また吐いた…
何か原因が分からないんだけど、結構元気だったのに突然腹痛を訴えて吐くっての、よくあるんだよね。
なんなんだろうなぁ。
いつも吐くだけ吐いたら元気になるからそんなに心配してないんだけど。
とりあえずお片づけでくたくたです…orz
徹がもらいゲロしそうになった時はホントやーめーてえええええっって感じでしたw
コメント
遅くなりましたが、凌ちゃん、七歳のお誕生日おめでとう!!
調子の悪い時って、食べたくなくなるもの、だけど・・まきのご飯は、美味しそうに見えて、目で欲しくなっちゃうのかな?
うちはあんまり派手にしてないからか?、調子悪い時は、二人共普通に食べたがらない。何かタラタラ〜っと食べていて、そういえば朝からちょっと元気ない、って時だけは、無理に食べさせないで、飲むだけに
したほうが良いよ、吐くから〜
長女の卒園間際で、マジ忙しいです・・でも色々楽しい毎日です。今忙しいけど、気分が乗ってるっていうか。このポジションが良い。人生初かな。やっぱ子どもが幸せをくれたんだね。有難うね、って感じです。落ち着いたらまた遊んでね〜
康平も似たようなことあるよ〜
それでこの間学校を2日休みましたさっ!!
ゆんちゃん♪
おっと〜ありがとう♪
無事に1年生の年齢になりました★
小学校入った頃は早生まれって全然周りの子と違うんだろうなぁ、辛いかな〜って思ってたけど、まああんまり気にしないで来れたかなぁと思います。
友達もいい子ばっかりだし、クラスも騒がしくてイイ子達ばかりだったから恵まれてたのかなぁ。
他のクラスとか明らかにいじめっ子がいるからなぁ…orz
クラス替えあるんだけど仲良しの子とまた一緒になれるといいな。
えなちーもうすぐ小学校だね!荏原でお祝いパーティーしようぜ!!
じんこさん♪
うちはいつも回復が早くて(ほんといつもなんで吐くのかわけがわからないのよ…)今日はもう学校に行かせちゃったよ〜。
ただ、給食の後にすぐ体育だったから体育だけは見学にさせちゃった。
もし万が一給食吐いちゃったら回りの子がトラウマ、本人は落ち込む、先生は掃除大変って地獄絵図だもんね(^^;)
給食の量も本人自重したみたいで、さっきから腹ペココールしてるけど、おかゆにしとくかなぁ。
ハァ…吐いた場合掃除しやすいのって何かな?とか考えてしまうw
(昨日の蕎麦は見た目が最悪だった…)