スポンサーリンク

ファインディングニモ

さっきTVで放映されているのを子供と一緒に鑑賞しまして
初めてファインディングニモを見ました。
絵が気持ち悪くて今まで全く興味が無かったアニメなんだけど。
感動しましたw
何でもかんでもホント親目線になったもんで(^^;)
過保護すぎたら何もできなくなるね
子供を信じて、子供の成長を信じてゆったり構えて見守りたいね
心配性だからなぁ難しいけど
もっとのびのび子育てしないとなぁと反省しましたよっと。

コメント

  1. ゆん より:

    ニモはDVDあるよ〜 私があんまり厳しすぎるのも娘らしさを奪ってしまうから(まじめに言ってることを聞こうとして、疲れもしているから)、親から離れて友達とすごせ、かつ安全な場所である 児童館には通わせようと、イベントには参加するように。でも、「友達と夕方まで居る?」というと、楽しく遊んでいるのに「一緒に帰るわ〜」と・・。少しづつ親離れも頑張っています!新・一年生!  下の子、あまりにほっときすぎ・・一人遊びが板についてしまい、これで良いのかと思いつつ、つい家事をしながらになってしまいます・・

  2. 万紀 より:

    ゆんちゃん♪
    ゆんちゃんめっちゃ厳しかったもんね(^^;)
    たぶん色々良くなってるよ、最近エナっち昔よりのびのびしてるしめっちゃいい子。
    会うたびだんだんいい方向に成長してるのが分かるよ。
    私ももっと色々改善しなくてはっっと反省してます…

タイトルとURLをコピーしました