今年の初穴発見☆
すぐ近くに抜け殻発見☆
まだセミの声は聞いてないけどね。
今年の夏も暑苦しい声で鳴くんだろうなぁ、ヤレヤレ。。
静かにしてると外の騒音って結構気になるのね、
カラスとオナガの戦いの声とか、布団を叩く音とか。
布団を叩く人はホント凄いけど。
暑いのに蝉の声が加わると暑さが倍増する気がするから、今年も沢山庭にハンターが来てリリースしないでどんどんお家に連れて帰ってくれたら良いわ♪
あとカマキリさんたちにも頑張ってもらって庭から蝉が一匹も居なくなればいい。
お庭のソテツがバンバン咲いててかっちょいいです。
4つも花がついてるよ♪
ってこれ花だよね?
コメント
うわ?、ずいぶん広い庭なんですね?。
手入れが大変そう。汗
うちも庭がありますが、1週間も手入れをしないと雑草ですごい事になりますよ。笑
試験勉強も大変そう。
なんのかは分からないですが、頑張りすぎないように頑張ってくださいね(?)
徹さん、やさしくていいですね?!
僕も見習わないとなぁ・・・・
ちなみにご主人はカービングはやらないんですか?
Ryuさん♪
お庭はでも殆どが通路なんですよ、あとは畑っ
でも義父ちゃんが愛情込めて明け方から手入れしているので最近かなりかっこよくなってます♪
(嫁が全然手伝わないのに何も言われません)
徹も超優しいし何だか申し訳ないくらいですよ…(^^;)
徹はカービングは一式買い揃えた直後にやってます、
その後ちょろちょろっとやって以来とにかく仕事が忙しくて今は革に殆ど触れてない状態です…
http://leather.tessoh.com/weblog/archives/2008/02/post_48.html
と
http://leather.tessoh.com/weblog/archives/2005/11/post_2.html#more
で徹のカービング出してます(^-^)
結構前に道具を揃えたのに今まで何で出来なかったかなぁ…私。
試験(宅建です)終わったら革やりまくりのカービングもやりまくりますっっ
…落ちたら革出来る期間がまた少なくなっちゃうけど…orz
お庭は義父さまが手入れされてるのですね?。
なまじ僕ら世代が庭をいじるよりも立派に手入れしてある事でしょうね!
徹さんもカービングされていたのですね?!
仕事が忙しく・・・・・大変でしょうけれど、いいことですね!
僕の周りは(知り合い&友人)仕事がないっ・・・・って嘆いてる方ばかりですよ。汗
でも忙しすぎて趣味に手を付けられない・・・・ってのも実際つらいでしょうね・・・・ん?・・・・・難しい。
宅建(ごめんなさい良く分からないので後で検索してみます)の試験
勉強頑張って下さいね!!
万紀さん&徹さんのカービングを楽しみにしてますね!!
Ryuさん♪
ありがとうございますっっ
早く革&カービングに復帰できるように勉強頑張ります☆
本当に早く革やりたですっっ