何度かこの画像使ってるけど、最初はこんなスカスカだった水槽が
3ヶ月経ったらこんな感じ↓
こんなにジャングルに。
ウィローモスのモサモサ具合に憧れて中央に流木を入れ、
バクテリアで水卒を安定させる為に石にもウィローモス巻きつけていれました。
それよりも侘び草の増殖パワーがものすごい(^^;)
これでも切ったり捨てたりそこそこ手入れしてきたんだけど。
最近だともうどうしようもない位草が多くて魚が見えないYO(T?T)
取りあえず徹がウィローモスをカットして少し雰囲気をもどしてくれてこれ↓
うーん、やっぱりもうちょっとすっきりさせてブラックバックに魚が映える感じになったら良いなぁ。
今は全く目立たないラミーノーズのヨッパちゃん達もブラックバックならめちゃくちゃ映えてかっこよくなるハズっっ
次の水替えの時ばっさばさ水草始末してしまった方が良いかも・・・
徹さん、お願いします(^^;)
水替えは私がやってるけどレイアウトは徹にやってもらってるのさ
また仲間増やしたいな。
水替えを結構マメにやってるので生体を増やしても問題ないと思うのよね。
性格が穏やかで混泳向きで水槽の中で映える魚が欲しいです。
ってこんなのの繰り返しでどんどん魚増やしてるけど(^^;)
あと2匹くらいっっ増やしたいっっ
ちなみにクリスマスイブの夜、サンタさんが電気を付けた瞬間に
びびって水槽から飛び出しちゃったラミーノーズ君は
戻した当初はふらふらだったらしいんだけど
少し体に傷が付いた程度で元気になってくれました(^^;)
良かった?っっっ
コメント