スポンサーリンク

習い事

息子は今三つ習い事をしています。サッカー・プール・ピアノ。

習い事なんて1個かゼロくらいで考えていたのでびっくりなんだけど。

1年からずっと続けてるサッカーが流石にもう付いていけなくて辞めるかな??

って思ってたら「ヤル!」と。

サッカーはどうせ辞めるだろうから学校でバスケやらせて体力作りさせようと

スラムダンクを大人買いして読ませてたんだけど、結局バスケには入らずサッカー続行。

ってかただの漫画好きになってスラムダンク作戦失敗。。

その上プールに通いだしました。

予想外の行動ばかり(^^;)

でも体動かすのは良い事だしプールは体が丈夫になるって言うし良いよね♪

 

一番心配だったサッカー、先週初めて6年生と一緒にプレーして、ボロボロになって帰ってくるかと思ったらすっごく元気に楽しい楽しい♪って戻ってきてこれまた予想外(^^;)

 

3年4年クラスの4年だったときはずば抜けて背が高い、そしてずば抜けてトロいので見ていて悲しくなってくるような日もあったけど

さすがに5年6年クラスの5年になると体もそんなに目だって大きく感じないし、新しい仲間とのびのびやってるみたい。

本人のレベルが上がらないまま周りのレベルが上がりまくってるのでこれから先が心配だけど、頑張れるトコまで頑張って欲しいところ。

 

 

私はあまり習い事しなかったからとても時間があり余ってた印象なんだけど

小学生って時間あんまりないねぇ。

一応プールは時間が遅いし、ピアノは土曜日午前中だからお友達と遊ぶ時間をあんまり削らなくてもいいように時間を組んでるんだけど、

やれ勉強しろだとか片付けしろだとか言ってると本当に時間が少なくて可哀想なくらい。

中学生になったら10時半くらいまでは起きてても良いのかな、もっと起きてても良いんだっけ?分かんないけど、もっとやりたい事沢山やれる時間を上手く作れるといいなぁ。

 

頑張れ小学生♪♪

 

 

 

コメント

  1. だっちゃん より:

    うちは今でも9時には布団に入れますよ??
    サッカーはついていけるのか心配をしてたけど、もしかして、本気のやる気の子達は週2回のほうに行っていて少しレベルが違うのかもなんて思ったりして(汗)。
    どちらにしても頑張れるならそれに越したことないよね、うん。
    バスケットは今、楽しんでるよ?っ!!
    『遊ぶ時間がないじゃん』って言いながらも、コーチたちが褒めてくれてるので、まぁまぁな感じで行ってます!
    男子は外でエネルギーを発散して家ではのんびりして欲しいです!!下の子たちに向けられると大変だからね?っ!!

  2. 万紀 より:

    だっちゃんさん♪
    九時か!早い早いっっ
    うちは九時半目指して10時くらいだなぁ。
    でも今日12時超えが何人かいたのはビックリしたね!
    滅多にないよ正月でもないよ。
    5年生って体力ある子はかなり体力ついてるのね。
    今日帰りにすごく楽しいってまた誘ってくれたよバスケ。
    また楽しめる事みつけられて良かったね(*^-^*)
    サッカーも二人とも頑張って続けてほしいな♪

タイトルとURLをコピーしました