
狭い水槽内で故ビクトリアが他の子たちを追いまわすので
すぐに隠れる場所が出来るように水草をぼーぼー状態で生やしてたんだけど・・・
ビクトリアも、居なくなったので少しだけカットしてみました。

こんな感じ。
まだ新しい勢力図がイマイチ分からないから
そんなにばっつんばっつん切れないんだけどね(^^;)
今のところオトシンクルスが夜でもないのに前の方にまで出てくるようになったのと
ゴールデンハニードワーフグラミーがちょっと仲悪く?なったみたい、なんでだー(T-T)
「もしもし♪♪」から「オラオラ」みたいになってる、、
白ひげさんのもしもしが見れなくなるとうちの水槽の魅力半減しちゃうんでどうにか仲良くしてほしいところです。
ところで小学校のメダカが卵産みそうなので水草を持っていくって長男が言っていたけど
良く考えたらグッピー病キャリアの朱美ちゃんのエキスたっぷりの水草入れたら学校のメダカみんな死ぬんじゃないか…。
月曜に持っていくと言いながら持っていくの忘れ続けて今日も忘れて行ったけどやっぱり持たすのやめよう。
胎生じゃないけどグッピーもメダカの仲間だし学校の子達が絶滅したら生徒さん達トラウマになるわー。
メダカに感染するのか分からないけど
うちのグッピーさん達全滅にした保菌者だからな。
最近平和すぎて考えてなかった、気をつけないと。。
コメント