シマカノコ様の働きでかなり苔も減ってこんな感じです♪
定員オーバーもして無さそうでやっと安定してきたのかな?(^_^;)
キレイになる前はこんな感じ( ;´Д`)↓
汚い、、。
グッピーのマーガリンちゃんは相変わらずベイビーちゃんを産みそうで産まない(´・_・`)
、、もしかしたら知らない間に産んじゃ食べ産んじゃ食べしてるのかもだけど(^_^;)
孵らない上にずっと付着し続けて美観を損ねまくる貝のタマゴは産み散らかされて、一旦止まったかと思わせてまた増えてるよ!!困っちゃう。。
・・・最近指摘されるまですっかりエビのタマゴだと思ってたんだよね(^_^;)
・・誤解しててごめんよヤマトちゃん(^^;)
ミナミヌマエビは水草に住んでいてどぅも全員点呼できなくて、毎朝軽く不安になりながら出社してます。
春になったら増えるよって言われたけど、大丈夫かなぁ。
多分、五匹居ると、、思う(^_^;)
全体はそんな感じで落ち着いてるけどどうもグッピーのスザンヌちゃんがおばぁさんみたいで、亡くなる前の朱美ちゃんに似た感じの静かさで暮らしています。
ヒレとかは問題無くキレイなんだけどなぁ。
スザンヌちゃん、セールでパッケージングされてるの連れてきたんだけど、
まさかおばーさんだから安くなってたのだろうか、、(^_^;)
それならそれで仕方が無いんだけど。
栄養過多は続いてるみたいでシマさんの餌問題はまだ大丈夫みたい。
ホントは今は前面ガラスをどうにかして欲しいんだけど、色んなとこキレイにしてくれてます(^_^;)
皆元気で冬越してほしいなぁ♪♪
お星様ひとつツリーから外して水槽につけてみた(*^‐^*)
コメント