1月、、ちょっとらーめん行き過ぎたかも(^^;)
ほぼ前半だけで随分いっちゃった♪
1月ももうあと数日なので多分もうらーめん行かないかなっと思って
とりあえず1月のまとめ(^^;)
年末らーめん食べられなかった反動で今年に入ってからめっちゃらーめん食べてます♪
年始すぐに行った山頭火
長男(小5)もハマる辛味噌らーめん、あんま辛くないのよね、逆に甘く感じるくらいコクがあってとにかく美味しい。
徹が食べた豚トロもすごく美味しいんだよね。
割りと量が少ないのも私や子供にとっては軽く食べられて◎っす。
付き合い始めの頃連れていかれた渋谷店で40分も並んで食べたのが懐かしいw
未だに味は衰えてない感じっすね。
ちょっと下調べが充分じゃない感じで臨んだ高下。
お客さんがあんまり賑わってる時間じゃないのにかなり待たされる(^^;)
それが分かってるからか、待っててね♪って感じの漬物出されたけどコレが結構美味しかった。
私は味噌。
寒い日は味噌って決めてんだ、ってか大抵味噌か辛味噌頼むんだけど。
何故あんなに待たされたのかよくわからないけれど
とても丁寧に作ってる感はあって、ここ入って良かったな、って感じのお店でした。
お店の女の子すごく美形。お得。
辛々麺、そこそこちゃんと辛くて美味しいから満足。
もう何回も行き過ぎて当たり外れが無い、そのまま横浜家って感じの印象。
○○に行きたいけど今日休みだったよ、だけどらーめん食べたいよって時は大体横浜家になっちゃうので
実は一番よく行ってるらーめん屋さんかも。
この日はjun-peyが休みで代打でした(^^;)つか最近jun-peyに2回連続振られてるうううううう(T‐T)
今日はからか麺の8辛行ってみました♪
すっごく美味しいけどそう辛くはない(^^;)
コクが甘みを感じさせてくれて辛いって感じじゃないの。
とにかく美味しいです、また行きたい、すぐ行きたい(*^?^*)
もうちょっと上に行けばからくなるのか???からか麺は(^^;)特辛と超辛ってのがあるらしいので段階を踏んで挑戦したいと思います、どこまで行っても辛くないんじゃないかってほんのり思ってるけど。
そういえば一風堂とあの辛いらーめんで有名な蒙古たんめん中本がコラボしたカップラーメン食べたけどそっちはイマイチだったなぁ。。
壱鵠堂
酔っ払いに誘われて深夜に食べに行ってしまいました。。。
坦坦麺です。
ここの坦坦麺は美味しいよ。
すっごくゴマが効いてて、汁を飲んでもそんなに罪悪感が湧いてこないっていうか。。。
深夜にらーめん食べてる時点で(カロリー)既にMOREな感じなんだけど
それでもこれだけゴマゴマしてると健康に良いのでは??と勘違いさせるほどゴマ。
コクもあってかなり美味しいです♪
ツイッターでおススメされたおがわ。
残念駐車場が無いんだけど裏に回るとコインパーキングがあるんでそこに車入れて入店♪
ここなかなか美味しい♪
一番美味しそうな辛味噌をオーダー、不思議な食べたことない味噌味でした。
繊細な感じ。何の味か分からないけどなんかしっかりしてて美味♪♪
シナソバと醤油はシナソバの方がマイルドって事で子供にはシナソバを。
子供受けがすごく良い感じの優しいらーめんだったなぁ。
ここは大人は味噌がおススメ。
ああらーめんってホント美味だよねぇぇぇ♪♪
コメント