徹創に関するレザークラフト・その他クラフト・ウェブ情報等のブログでした。
現在は稼働していませんので、コメント・トラックバックは出来ません。
現在は、徹創レザークラフトブログを更新しています。
BLOG>>2005年06月02日:フリマ成果
2005年06月02日:フリマ成果
日曜日に横浜アリーナでフリーマーケットをやっていたので行って見たら、革の卸さんがいらっしゃいました。
ソファー用と思われる革のハギレ
たぶん合計400DSくらい。1000円。
投稿者 tooru : 2005年06月02日 02:17
コメント
白革余ったら譲ってー。
投稿者 クロ : 2005年06月02日 13:28
ソファー革、
何か面白い使い方をみつけてくださいね〜(笑)
僕は車のシート用の革(クロさんが帽子?作ってるやつ)
を持っているのですが
なかなか使えないんですよ
投稿者 ネンジ : 2005年06月02日 14:32
クロさん>
さし上げますよ〜
適当に見繕って今度配達しにいきます(笑)
ネンジさん>
鞄とかになるのかなぁと想像してます。
とりあえず、打ち具入れでも作ろっかなぁと・・・
投稿者 とおる : 2005年06月02日 18:44
ソファー革なら、作るのはやっぱりソファーでしょ?
しかしあれですね
しばらく巡回しない間に、画像掲示板すごい盛り上がってるし
なんか置いてかれた感じー
それよりも、どこ行ってもクッキーが消えてるのが
ちょっと寂しかったりして・・・グスン
投稿者 KRS : 2005年06月03日 01:56
ソファーは無理でも、椅子の張替え程度なら出来るかも♪
白ってすぐ汚れそうですけどねぇ・・・
無理して回るものでも無いですし、気が向いたらまた来て下さいねん。
僕も、この時期だけですしね〜(笑)
投稿者 とおる : 2005年06月03日 12:40
ソファを革で包んでやりたいと画策してたのですが、
コストがネックになって行き詰っていました。
でもこんな値段なら踏み切れそうですね〜
ってほとんどソファには座らないんだけど(笑)
それ以前にソファの構造が分ってない・・・(汗)
投稿者 だい : 2005年06月03日 12:53
ソファーに座る時は縫うときだけです?
ってだいさん結構縫ってるような気がするんですけど(笑)
手縫いじゃ無理でしょうね〜
それほど厚さが無い革なので、電動ミシンでもいけるかも。
投稿者 とおる : 2005年06月03日 12:59